診断ストリングのフォーマット
診断ストリングのフォーマットを変更するには、以下のオプションを使用することができます。
format-string
は引用符で囲んだ文字列で、以下の指定子を認識します。
指定子 |
説明 |
---|---|
%B |
ベースファイル名 |
%c |
列番号 |
%C |
列番号から1を引いた値(左端は0) |
%e |
メッセージリファレンステキストなどのメッセージの追加情報 (RCFファイルで<message_extension>タグが必要) |
%f |
ファイル名 |
%F |
ファイル名 (絶対パス、インクルードパス) |
%g |
メッセージレベル |
%G |
親ルールID(s)1 |
%H |
メッセージへルプのファイルパス(絶対パス) |
%I | 全ルールIDs12 |
%j |
抑止の理由 |
%K |
|
%l |
行番号(小文字のエル) |
%m | 抑止マクロ名 |
%M | ルールグループ名と最下位の子ルールID(s)1 |
%n |
メッセージ番号(通常の整数形式) |
%N |
メッセージ番号(ゼロパディングをして4桁にした番号) |
%p |
診断が生成されているコンポーネント(例:"qacpp-4.1") |
%r |
最下位の子ルールID(s)1 |
%S |
抑止タイプ |
%t |
メッセージテキスト |
%u |
コンテキストメッセージの深さ |
%v |
ルールID(s) と テキスト ( |
%Y |
重要度 |
%z |
ルールヘルプファイル(絶対パス)1 |
%^ |
桁がゼロではなく、メッセージが別の行やファイル名のサブメッセージではない場合、最後の場所を更新し、記号(^)を表示して、改行を挿入します。 |
2 各ルール内の個々の要素は '|' (縦棒) で区切られています。
抑止のタイプ
抑止のタイプは、診断に対してアクティブとなる抑止の種類を示す1桁の10進数ビットマップです。 ’0’ は抑止がアクティブでは無いことを示します。 以下のビットを設定することができます。
ビット 5 | ビット 4 | ビット 3 | ビット 2 | ビット 1 | 10進法 | 抑止の種類 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | なし |
0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | コメント |
0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | プラグマ |
0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | コメント + プラグマ |
0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | ベースライン |
0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 5 | コメント + ベースライン |
0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 6 | プラグマ + ベースライン |
0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 7 | コメント + プラグマ + ベースライン |
0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 | マクロ |
0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 9 | コメント + マクロ |
0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 10 | プラグマ + マクロ |
0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 11 | コメント + プラグマ + マクロ |
0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 12 | ベースライン + マクロ |
0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 13 | コメント + ベースライン + マクロ |
0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 14 | プラグマ + ベースライン + マクロ |
0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 15 | コメント + プラグマ + ベースライン + マクロ |
1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 16 | Interactive |
1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 17 | コメント + Interactive |
1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 18 | プラグマ + Interactive |
1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 19 | コメント + プラグマ + Interactive |
1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 20 | ベースライン + Interactive |
1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 21 | コメント + ベースライン + Interactive |
1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 22 | プラグマ + ベースライン + Interactive |
1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 23 | コメント +プラグマ + ベースライン + Interactive |
1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 24 | マクロ + Interactive |
1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 25 | コメント + マクロ + Interactive |
1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 26 | プラグマ + マクロ + Interactive |
1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 27 | コメント + プラグマ + マクロ + Interactive |
1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 28 | ベースライン + マクロ + Interactive |
1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 29 | コメント + ベースライン + マクロ + Interactive |
1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 30 | プラグマ + ベースライン + マクロ + Interactive |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 31 | コメント + プラグマ + ベースライン + マクロ + Interactive |
-
qacli view -
Contents